ヤギ編集者です、書き溜めていた記事の最後です。

3/31付けで東大博士課程を中退しました。
2011年4月から1年通い、周囲の方には当時いろいろと話を聞いてもらいましたが簡単にいうと挫折を味わい、2012年4月〜2015年3月の3年間を休学していました。そして休学上限3年が過ぎるため、2015年4月1日から復学するのか、退学するのか昨年からずっと考えていました。この3年間は本業で大きくチャレンジすることができましたし、全てを投入してきたからこそ前に進んだ実感もあります。一方で、今後引き続き海外で戦うエンジニアからのステップアップの客観的証として、またせっかく東大に入ったご縁もあるので途中でやめるのはもったいないと応援してくれる方の声もあり、昨年末からこの選択を考え、気持ち悪くなるほど結局悩み始めていました。

これは運命なのか?といわんばかりに12月初旬、夕飯を食べていた時に飲んだ水が自然と口からこぼれ、翌朝には笑顔すら作れずに顔がこわばり、なんだかおかしいなと夜に救急で診てもらうことにしたら「顔面神経麻痺」の診断、即入院で点滴治療という事態に。1週間の入院期間はずっと点滴をしつつ過ごし、家族とのこと、これからの人生のことを考える時間になりました。1週間は点滴で進行を和らげるのがメインであり、麻痺を脱するには毎日の地道なリハビリを1〜3ヶ月続けていく必要がある、といわれました。完治についても確約はなかったのでどうしようもなく不安となり、同時になんて健康とは有り難みものかを噛みしめました。年が明けて続けてきたリハビリの成果もあり、いまでは右手の握力を除いてほぼ完治して日常には全く支障がないほどに回復しました。右手の握力はまだもう少しかかりそうですが、とにかく地道にやっていくつもりです。この間、家族、上司、同僚、友人のお見舞い、激励に支えられました、本当に感謝しています。

何に自分は全力をかけるのか、かけられるのか?残り時間は限られている、そう30歳中盤にして大きな問いをぶつけられました。思えば仕事と学業の両立を始めたのは2009年4月、慶應SDMに通い始めてからですが、あれからもう6年が経ちました。この間たくさんのことに同時に取り組む、「全部やる」を鉄則にしていましたが、限られた時間だから思い切って今勝負したい1つの事に集中しようと決意しました。また同時に、とにかく深く深く専門性を研ぎ澄ませたいと感じるようになりました。マルチであることが特徴であり強みであると考え、実際この6年間は本業と学業の両面があることに価値を見出していましたが、複数の高い専門性を1人で持つことよりも、異なる分野で世界一の専門性を持つ人を2人もしくはそれ以上集めてさっさとチームをつくった方が創造性と実行力は高くなって、社会を変える力は大きいと考えるようになりました。だからこそとにかく1点に集中したいと。尊敬する慶應SDM初代研究科長の狼先生に以前「チャンスは可逆か不可逆か、で選択すればよい」というアドバイスを貰っていました。博士課程への挑戦をあきらめるのではなく、また時が来たら再チャレンジすればよい、新事業はいましかない!と。

先日、東大本郷キャンパスの安田講堂の改修が終了しましたが、工事中に改修事業基金の募集があったので少しですが私も。その関係者への特別内覧会が2014年度卒業式を前に3月中旬に開催されたので、学生として最後の東大キャンパスに見に行ってきました。中退となって正直なところ何もここには残すことはできませんでしたが、転んでもタダでは起きないではないですが(負け惜しみな感じもありますが)、安田講堂内の安田講堂改修寄附者銘板に名前が刻まれていました。名前だけは末長く残る、という私らしい別れかなと。
IMG_2521

IMG_2529

運命の歯車はすでに回っていたのか、2月に政府系ミッションでエネルギー安全保障のためバーレーンを訪問しました。OAPEC:アラブ石油輸出国機構(http://www.oapecorg.org/Home)との友好関係構築のため、日本の最先端省エネルギー技術を中東湾岸10か国へ紹介するというミッション。その日本代表技師団5名の1人としてPresentationを行い、またChairpersonとして会合を取り進める機会がありました。エネルギーインフラで日本が世界に貢献する、その一翼を担う仕事は高度な内容が求められますがやり甲斐は非常に大きかったです。日本の大先輩達から受け継ぎ、そして磨いてきた技術でやれることはまだまだある、その可能性を大きく感じることができました。
現地ニュースhttp://www.gulf-daily-news.com/NewsDetails.aspx?storyid=395245
NOGAニュースhttp://www.noga.gov.bh/index.php?page=4673
JCCPニュースhttp://www.jccp.or.jp/news/docs/OAPECバーレーン開会式.pdf
もうやるっきゃないです。これからは本業のみに集中して、自分の原点・ゴールである世界の資源格差をなくし、強者・弱者のない、戦争のない世界の実現を目指して、残る自分の時間を懸けていきます。私の専門はインフラであり、その道をやり抜きます。
10978667_796053877108330_965234325622568788_n

さらば東大!
今後もみなさまよろしく御願いいたします!
やったりましょう!
IMG_2532

ヤギ編集者