ヤギ編集者、大晦日の年越しは2年振りに日本!

大晦日は振り返りの日。今日もFBを見ていたらたくさんの皆さんが振り返りをされていました。私も恒例の(自分の中では)、自分の数字、で振り返りをしたいと思います。長文ご勘弁(笑)

【2012年の主な出来事】
1月 サウジでの年越しを経て日本帰還
2月 右往左往
3月 東大休学決定
4月 慶應SDMで非常勤講師スタート
5月 慶應SDMでオープンKiDSスタート
6月 慶應SDMでDproスタート
7月 ガチのPJ準備スタート
8月 技術士二次試験
9月 アゼルバイジャン初上陸
10月 エンジニア日本代表としてUAEへ
11月 ガチのPJ船出
12月 ICBTT2012でUKへ


【2012年、目標の達成率】
0/4の完敗

今年の初めに宣言した個人的な目標は以下の通り
http://blog.livedoor.jp/yagita8/archives/50742433.html
× 技術士二次(機械)筆記試験 合格
× 技術士二次(機械)口答試験 合格
× ジャーナル1本
× PE(FE)試験合格

今年は完敗です。技術士に照準を絞り、集中するためにも例年より目標数を半分にしましたが、力及びませんでした。これは2013年の大事な目標の1つになります。しかし一方で様々なご縁に恵まれ、ガチのPJが船出しました、これが2013年最大の目標。なので2013年1年を通じ全ての場面でこれを最優先する意思決定と行動をします、これは負けませんよ!!!


【2012年、旅の日々】
国内53日、海外88日、合計141日。

2011年の旅
http://blog.livedoor.jp/yagita8/archives/50742161.html
2010年の旅
http://blog.livedoor.jp/yagita8/archives/50631653.html
2009年の旅
http://blog.livedoor.jp/yagita8/archives/50339216.html

今年もグラフにしました。昨年136日でしたが、今年は141日(3日に1日ペース強)と日数的には自己新でしたが、海外が減り国内が増えたことで物事を考える時、日本を出発点に考えることが増えた気がします(良い悪いは別にして)。総移動距離は約15万8千kmで地球4周分、昨年の20万kmには届かず。毎年移動は多いので慣れっこですが、体が資本、来年も体調管理には気を付けたいですね。

たび

たび2

2012年訪問したのは
アジア:香港、『シンガポール』
北米:アメリカ
中南米:ペルー
中東:サウジアラビア、バーレーン、UAE(ドバイ/アブダビ)、ヨルダン
西欧:イギリス、スペイン、トルコ
東欧:『アゼルバイジャン』
合計12カ国。初めてだった国が『』のついているシンガポールとアゼルバイジャン。

印象に残る国といえば、まずアゼルバイジャン。第二のドバイとはこのことか、といわんばかりにハード開発が進み、ソフトが追いつかない感じ。でもこのGAPが成長を感じさせてくれるのだと思います。もう1つは、トルコ。オリンピック招致で日本と競っています。インフラ面ではイスタンブールの渋滞はとんでもなく改善が必要ではありますが、成長続けているパワーを感じて手強いライバルであること間違いなし。ただ日本−トルコは歴史的にも非常に結びつきのある国なのは以前のブログでもご紹介してますが(http://blog.livedoor.jp/yagita8/archives/50479147.html)、争わずに順番に開催というのはダメでしょうかね。。

今年シンガポール初訪問が象徴するように、アジアに縁のないヤギ編集者(お酒とお腹が弱いから、という非常にロジカルな理由ですよ・笑)。なので来年はあえてアジアのどこか、例えば韓国、中国、インドあたりにでも行ってみたいなと思っています。


【2012年、読書】
読書冊数: 56冊 平均読書冊数 :6.5日/冊(1週間に1冊)

2011年読書冊数: 32冊 平均読書冊数 :11.4日/冊
http://blog.livedoor.jp/yagita8/archives/50742161.html
2010年読書冊数:116冊 平均読書冊数 :3.1日/冊
http://blog.livedoor.jp/yagita8/archives/50624358.html
2009年読書冊数:107冊 平均読書冊数 :3.4日/冊
http://blog.livedoor.jp/yagita8/archives/50339208.html

昨年色々苦悩もあり読書ががくんと減っていて、今年は読むぞ!と思っていたものの、あんまり増えませんでした。。。。冊数は好奇心、探究心のバロメーター、いかんいかん猛省。

【ビジネス】 22冊(2011年:5冊,2010年:7冊,2009年:13冊)
1、ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書 アレックス・オスターワルダー, et al
2、敬天愛人―私の経営を支えたもの 稲盛 和夫
3、プレゼン&セールスに即役立つ 「市場調査」集中講座 牧野 真
4、世界業界マップ2012 グローバル企業調査会
5、会社四季報 業界地図 2012年版 東洋経済新報社
6、ネットリサーチ活用ハンドブック―ケースに学ぶマーケティング担当者必携本 宣伝会議
7、今がわかる時代がわかる世界地図 2012年版 正井泰夫
8、次世代マーケティングリサーチ 次世代マーケティングリサーチ 萩原 雅之
9、100年予測―世界最強のインテリジェンス企業が示す未来覇権地図 ジョージ フリードマン, et al
10、マーケティングリサーチの論理と技法 マーケティングリサーチの論理と技法 上田 拓治
11、日本の未来について話そう マッキンゼー・アンド・カンパニー
12、MAKERS―21世紀の産業革命が始まる クリス・アンダーソン, 関美和
13、雑学科学読本 身のまわりのモノの技術 涌井 良幸, 涌井 貞美
14、なぜ、あの会社は儲かるのか? ビジネスモデル編 山田 英夫
15、図解 カール教授と学ぶ成功企業31社のビジネスモデル超入門! 平野敦士カール
16、「超」入門 失敗の本質 日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ 鈴木 博毅
17、良い戦略、悪い戦略 良い戦略、悪い戦略 リチャード・P・ルメルト, 村井 章子
18、ビジネスマンの基礎知識としてのMBA入門 早稲田大学ビジネススクール, et al
19、世界の経営学者はいま何を考えているのか――知られざるビジネスの知のフロンティア 入山 章栄
20、エネルギー・マネジメント―ESCO、ESPの潮流 筒見 憲三, et al
21、ESCO(エスコ)導入ガイド―本格的導入事例126 ESCO推進協議会
22、工場・ビル・施設における省エネルギー診断と具体的対策―改正省エネ法・ESCO事業の市場性・快適性および対策事例 (株)技術情報センター
【思考、理論】 18冊(2011年:11冊,2010年:29冊,2009年:26冊)
23、ゲームストーミング ―会議、チーム、プロジェクトを成功へと導く87のゲーム Dave Gray, et al
24、問題解決のための「社会技術」―分野を超えた知の協働 堀井 秀之
25、社会技術論:問題解決のデザイン 堀井 秀之
26、【図解】超訳 孫子の兵法 許 成準
27、知がめぐり、人がつながる場のデザイン―働く大人が学び続ける”ラーニングバー”というしくみ 中原 淳
28、アイデア・バイブル アイデア・バイブル マイケル・マハルコ, et al
29、集合知の力、衆愚の罠――人と組織にとって最もすばらしいことは何か アラン ブリスキン, et al
30、イノベーション5つの原則 カーティス・R・カールソン, et al
31、「多様な意見」はなぜ正しいのか 衆愚が集合知に変わるとき スコット・ペイジ, 水谷 淳
32、多様性とイノベーション―価値体系のマネジメントと組織のネットワーク・ダイナミズム デヴィッド・スターク, et al
33、「みんなの意見」は案外正しい ジェームズ・スロウィッキー, 小高 尚子
34、アイデアのつくり方 アイデアのつくり方 ジェームス W.ヤング, et al
35、群れはなぜ同じ方向を目指すのか? レン・フィッシャー, 松浦俊輔
36、Concept Generation for Design Creativity: A Systematized Theory and Methodology Toshiharu Taura, Yukari Nagai
37、実践知 -- エキスパートの知性 金井 壽宏, 楠見 孝
38、批判的思考力を育む--学士力と社会人基礎力の基盤形成 楠見 孝, et al
39、アイデアの選び方 アイデアは、つくるより選ぶのが難しい。 佐藤達郎
40、トップ1%の人だけが実践している思考の法則 永田豊志
【コンピューターサイエンス】 1冊(2011年:1冊,2010年:0冊,2009年:0冊)
41、集合知プログラミング Toby Segaran, et al
【資格取得】 1冊(2011年:4冊,2010年:0冊,2009年:0冊)
42、例題練習で身につく技術士第二次試験論文の書き方 福田 遵
【プレゼンテーション】 4冊(2011年:1冊,2010年:2冊,2009年:4冊)
43、学生・研究者のための 使える!PowerPointスライドデザイン 伝わるプレゼン1つの原理と3つの技術 宮野 公樹
44、7日間でマスターするレイアウト基礎講座 視覚デザイン研究所
45、7日間でマスターする配色基礎講座 視覚デザイン研究所
46、外資系コンサルのスライド作成術―図解表現23のテクニック 山口 周
【教育】 3冊(2011年0冊,2010年:3冊,2009年:0冊)
47、ピアニスト辻井伸行 奇跡の音色 恩師・川上昌裕との12年間の物語 神原一光
48、博士号のとり方 学生と指導教官のための実践ハンドブック エステール M フィリップス, et al
49、英語抄録・口頭発表・論文作成虎の巻―忙しい若手ドクターのために 上松 正朗
【歴史】 4冊(2011年:0冊,2010年:0冊,2009年:0冊)
50、銃・病原菌・鉄 (下) 1万3000年にわたる人類史の謎 ジャレド・ダイアモンド, 倉骨彰
51、銃・病原菌・鉄 (上) 1万3000年にわたる人類史の謎 ジャレド・ダイアモンド, 倉骨彰
52、世界史 上 ウィリアム・H. マクニール, et al
53、世界史 下 ウィリアム・H. マクニール, et al
【旅行】 3冊(2011年1冊,2010年:8冊,2009年:3冊)
54、地球の歩き方 シンガポール 2012~2013 地球の歩き方編集室
55、地球の歩き方 ロシア 2012~2013 地球の歩き方編集室
56、地球の歩き方 イギリス 2012~2013 地球の歩き方編集室

今年読まなかったジャンル
【数学】 0冊(2011年:2冊,2010年:0冊,2009年:0冊)
【統計】 0冊(2011年:2冊,2010年:5冊,2009年:1冊)
【哲学】 0冊(2011年:1冊,2010年:1冊,2009年:0冊)
【英語】 0冊(2011年:2冊,2010年:10冊,2009年:7冊)
【その他】 0冊(2011年:2冊,2010年:1冊,2009年:1冊)
【保険】 0冊(2011年:0冊,2010年:1冊,2009年:0冊)
【社会問題】 0冊(2011年:0冊,2010年:10冊,2009年:0冊)
【ソーシャルメディア】 0冊(2011年:0冊,2010年:1冊,2009年:0冊)
【コミュニケーション】 0冊(2011年:0冊,2010年:3冊,2009年:4冊)
【遺伝子】 0冊(2011年:0冊,2010年:2冊,2009年:11冊)
【スペイン語】 0冊(2011年:0冊,2010年:3冊,2009年:0冊)

ことしの読書、を見返すと以下のような感じですね。
・まだまだ冊数が少ない
・語学本がなくなった(上達?)
・小説ゼロが続いてます(無機質?)
・歴史の本を読み始めました


【2012年の小ネタ】
O.H.T.とO.K.Y.という3文字アルファベット、そして気合と根性という言葉があふれた年でした?!?!(勘違いかもしれませんが。。。)


【2012年のまとめ】
社会人2度目の挫折を経験しましたが、慶應SDMの皆様には再び温かく迎えて頂き本当に感謝しています、ありがとうございました!!!非常勤講師をやりながら自分に出来ることが本当にあるのか?と自問自答した日々が続きましたが、最近になってようやく自分が役立てるかもしれない部分が少しずつわかってきたような気がします。2013年は同じ志を持つ人々と共に自分もさらにチャレンジしていきます。O先生曰く、チャンスは可逆か不可逆で判断する、の通り不可逆のチャンスに迷わず実行。といいつつも、S先生曰く、基本は全部やる、なので全部やるです!!


皆様今年も超私的ブログにお付き合いを頂きまして誠にありがとうございました。よいお年をお迎えください。来年もよろしく御願い致します。(明日はその2013年の目標を書きます)

ヤギ編集者、今年の1枚と共に。
kako-0DRhBUZweQN0wtLC